北海道【客室露天風呂付】クチコミ高評価!カップルやお年寄りにも♪和食の温泉宿5選

北海道 温泉宿

【客室露天風呂付】温泉デートにも♪おすすめ温泉宿5選

北海道でおすすめの「客室露天風呂付」温泉宿はどこだろう?
デートだし、ちょっと値段も高めだから失敗したくないな。

せっかくの温泉旅。素敵な思い出にしたいですよね。

ホテルの現場経験者である私ナナが、おすすめ温泉宿を5つご紹介いたします♪

今回ご紹介した5つの宿は、
「客室露天風呂付」「クチコミ高評価」で共通した場所ばかりをピックアップしています。

その中でも「あたたかみを感じる宿が好み!」という方に喜んでいただける宿を厳選してみました。

✅宿のポイントは?
✅食事は「和食?洋食?」
✅お値段はどのくらい?

北海道にも「客室露天風呂付」の宿がどんどん増えてきています。
1泊1人10万円越えの素敵な宿もたくさんありますが、平米数が広いだけの宿もちらほら…。
(もちろん広いということは、光熱費や清掃に時間と手間もかかるかので値段はそれ相応かと)

「結局どこが良いの?」と、予約サイトをネットサーフィンしている方は、是非参考にしてくださいね。大切な方との温泉旅が素敵な思い出になりますように♪

※宿泊金額はじゃらんnetで「1泊2食・客室露天風呂付・2名1室」で検索した場合の、1名単価料金です。
検索条件やキャンペーンの有無によって変動しますので、参考程度でお考えください。



1、北海道【客室露天風呂付】カップルにもおすすめ温泉宿5選
白金温泉郷 森の旅亭びえい(美瑛町白金・JR美瑛駅から車で25分)
心のリゾート 海の別邸 ふる川(白老町虎杖浜・札幌から車で約1時間半)
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川(札幌市定山渓・札幌から車で約60分)
湯宿 だいいち(中標津町養老牛・中標津空港より車で約30分)
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌(札幌中心部)
2、宿を検索するときのとっておきのコツ教えます♪こちらをクリック👇

 

1、雰囲気最高♪【客室露天風呂付】カップルにもおすすめ 温泉宿 5選

白金温泉郷 森の旅亭びえい(美瑛町白金・JR美瑛駅から車で25分)

楽天トラベルはこちら
じゃらんnetはこちら

【おすすめポイント】
美瑛の森に佇む数寄屋造りの宿。離れは全5室のプライベート空間
じゃらんクチコミ総合4.7(25年6月現在)
1泊2食・1名@33,550円~(2025年6月現在)

①自然の高低差が生み出す魅力
・白樺とエゾマツの自然林がどの部屋からも見られるように配置され、自然の高低差を利用して玄関棟、大浴場・食事処・客室3棟の、計5つの棟が渡り廊下『回廊(かいろう)』でつながっています。
・かけ流した温泉水が流れる「水路」に沿って作られた回廊がライトアップされた空間は、非日常を存分に感じられます。

・特に「離れ5室」は、1室1室が独立している造りになっているので、プライベート感たっぷり♪
屋根の傾斜があるため天井が低く感じるかもしれませんが、私は屋根裏のような懐かしい感じがとても好みでした。

②客室は3棟【全17室】
◆離れ 露天風呂付 全5室(10畳~13畳・定員3名)
玄関入口は各部屋独立。客室露天風呂は3人で入っても十分な広さ。
◆本館 露天風呂付 全7室(11畳~14畳・定員3名)
1階または2階のお部屋。バルコニーあり。

③夕食は「道産膳コース」。朝食は「和朝食膳」
・夕食は、美瑛のお米、お野菜、道産のお肉・魚介類を中心とした和食会席。
アニバーサリーコースもあります。
・夕朝食共に、お食事処「森の坊」(椅子・テーブル席)

④白金温泉の泉質は、マグネシウム・カルシウム系の硫酸塩泉・含鉄泉
・鉄分がとても豊富な濁り湯は、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病などの効能があります。
・鉄の匂いがするので、肌が弱い方は長時間入らない方が良いかもしれません。
・2階建てのため眺望は望めず、冬は雪深いですがまた行きたい宿の一つです!

【施設名】 白金温泉郷 森の旅亭 びえい
【住所】 北海道上川郡美瑛町白金10522-1
【電話番号】 0166-68-1500
【その他】 JR美瑛駅から車で25分。JR美瑛駅から送迎あり(予約制)

 

 

 

心のリゾート 海の別邸 ふる川(白老町虎杖浜・札幌から車で約1時間半)


窓の外は一面の太平洋を望む絶景

楽天トラベルはこちら
じゃらんnetはこちら

【おすすめポイント】
窓の外は一面の太平洋を望む絶景
客室露天風呂から見る満月と朝日は感動体験!
じゃらんクチコミ総合4.7(25年6月現在)
1泊2食・1名@84,407円~(2025年6月現在)

①【全30室】ただ海を眺める心のリゾートという贅沢
ホテル公式HPに記載されている言葉がこちら↓
「チェックインしたその瞬間から時間の流れが変わり始める。宿泊した人だけが体験できるこの感動を味わってほしい。」
心からそう思えるお宿です。お部屋にテレビはなく、波の音を聴きながらゆったり過ごせます。

◆おすすめ「温泉付きメゾネットスイート」
●201号(定員4名)100㎡
●202号:ナノミストルーム付き(定員2名)82㎡

・客室は1階と2階からなり、幅73㎝と細めの階段があるメゾネットスイート。階段を上り外に出ると、離れのような海を見渡す専用露天風呂に繋がっています。迷路のような造りが本当にワクワクするのです。私の語彙力やHPだけでは伝えきれない感動がここにあります。

②夕食は「季節の創作会席膳」。朝食は「和食膳」
・白老は食材の宝庫。白老牛や前浜で揚がる魚介や近隣で採れる野菜など、旬の食材にこだわった和食会席。
・カウンターや個室・食事処があり、様々なシーンに対応してくれます(別途席料がかかる場合あり)

・食事会場は基本的に食事処「海の詩」
・201号・202号室に宿泊されると、朝食のみお部屋で食べることも可能です。

③天気のいい夜は「アウトドアラウンジ」で星空観察

アウトドアラウンジ
※私が宿泊した時のリアルな曇り空(笑)
実はここは屋上を改装して作られた場所。お酒や軽いおつまみもあります。
夕食が物足りないというクチコミも見られますが、食後はこちらのラウンジで楽しんでほしいという宿側の思いもあるのかもしれませんね。

【施設名】 心のリゾート 海の別邸 ふる川
【住所】 北海道白老郡白老町虎杖浜289-3
【電話番号】 0144-87-6111
【その他】 JR登別駅又は虎杖浜駅までの送迎あり(予約制)

 

 

定山渓 ぬくもりの宿 ふる川(札幌市定山渓・札幌から約50分)

8階露天風呂付き特別室(803号室)屋上露天風呂
楽天トラベルはこちら
じゃらんnetはこちら

【おすすめポイント】
九州から運んだ丸太が使われた大浴場「離れ ゆ瞑み」は瞑想がコンセプト
想像を超える重厚で厳かな雰囲気は圧巻です
じゃらんクチコミ総合4.7(2025年6月現在)
1泊2食・1名@30,000円~(2025年6月現在)
今回ご紹介する、屋上露天風呂付客室は「特別フロア:月星」と呼ばれています。
宿泊した人だけが利用できるフリードリンク付専用ラウンジがあり、夕食は個室食事処。
離れの露天風呂が無料で楽しめるなど嬉しい特典付き。ちょっとお値段が気になる方は「温泉付き客室」でも充分ご満足いただけると思います。
①【全52室】新しい温泉ホテルとは異なり、懐かしさを感じるホッとするインテリア
◆屋上露天風呂付
・802号箒星・803号真珠星(定員4名)69㎡
「別荘」をイメージしたメゾネットタイプ。※客室内露天風呂付テラスに行くためには、客室内の らせん階段を上がる必要があります。高所恐怖症や高齢の方は宿に確認されてからご予約ください。
◆温泉付客室(露天ではありません)
・701号 夕月(定員2名)40㎡
・702号 三日月・703号 半月(定員4名)54㎡
・721号 十六夜(定員2名)50㎡
・801号 昴星(定員2名)64㎡

②夕食は「和食会席膳」。朝食は「田舎風和洋バイキング」
・夕食は蔵造りの個室食事処「壺中天」で「川ゆたか」の「山ふかみ」2コース。
品数と食材のグレードが異なります。
・朝食は「田舎風和洋バイキング」
「特別フロア:月星」に宿泊された方は数量限定の「特製朝食膳」も選べます。

【施設名】 定山渓 ぬくもりの宿 ふる川
【住所】 札幌市南区定山渓温泉西4-353
【電話番号】 011-598-2345
【その他】 無料送迎バスあり(予約制)

 

 

湯宿 だいいち(中標津空港より車で約30分)

楽天トラベルはこちら
じゃらんnetはこちら

【おすすめポイント】
野生のシマフクロウが見られるかも!
じゃらんクチコミ総合4.8(2025年6月現在)
1泊2食・1名@29,161円~(2025年6月現在)

こちらは私ナナが一番行ってみたい宿。
館内にスリッパはありませんが、床下に温泉熱が循環して冬でも足元ぽかぽか。
川沿いのロケーションがすばらしく、せせらぎの音を聞きながら入る温泉は本当に気持ち良さそうです。新館は大浴場や食事会場から少し離れているというクチコミがあるので、宿泊するなら本館がベストですね。

①【全47室】本館と新館からなる川沿いの宿
●新館露天風呂付洋室(禁煙)定員2名
●露天風呂付客室(ロフト付き・禁煙)2〜4名
●本館露天風呂付 210号室【川側禁煙】2〜4名
210号室は和室、220・221号室はメゾネットタイプ

②夕食は「せせらぎ御膳」。朝食は「和洋バイキング」
・お食事処『せせらぎ』『野鳥の森』『シマフクロウ』のいずれか。
北海道の旬を活かした 本格日本料理です。※席の指定はできません。
・朝食はお食事処『せせらぎ』で約60種類のバイキング。

③混浴大露天風呂もある充実の大浴場
・混浴は「湯浴み着」があります。と言っても少し勇気がいりそうです(笑)
・養老牛温泉(天然温泉100%)ナトリウム・カルシウム・塩化物硫酸塩泉
◎本館大浴場(15:00〜翌11:00)
男性:内湯3、露天風呂6、サウナ2
女性:内湯3、露天風呂4、サウナ2
他に混浴大露天風呂、女性専用の岩盤浴あり
◎貸切風呂 ※1室45分間 3300円(予約制)

【施設名】 湯宿 だいいち
【住所】 北海道標津郡中標津町養老牛518
【電話番号】 0153-78-2131
【その他】 中標津空港より車で約30分、釧路より車で約90分
※送迎なし

 

ONSENRYOKAN 由縁 札幌(札幌中心部)


露天風呂付客室ガーデンスイート

楽天トラベルはこちら
じゃらんnetはこちら

【おすすめポイント】
北大植物園の自然が眼下に広がる都会の宿
じゃらんクチコミ総合4.4(2025年6月現在)
1泊2食・1名@37,800円~(2025年6月現在)

①地上12階、182室の和モダンの宿
・2020年8月開業。隠れ宿風のこじんまりした入り口からは想像しがたい182室を有する温泉ホテル旅館です。
・北海道登別市の「カルルス温泉」から平日3トンの湯を運んでいます(大浴場の露天風呂のみ)
・植物園側の客室からは、敷地面積13.3ヘクタールの北大植物園の緑と都会の喧騒を同時に楽しめます。
・札幌中心部では貴重な「露天風呂付客室」2室あり。

②!要確認!
・登別カルルス温泉から運んだ湯は2F大浴場の露天風呂のみ。
・大浴場が小さめ。混雑状態をチェックできるので、空いている時間を目指して行きましょう。
・客室が狭く、独立洗面になっていない客室あり。
・トイレのスリッパがない….などなど
クチコミ点数が低いのは大浴場と客室の狭さにも原因があるようです。
値段を考えると「むむっ?」と思う箇所がちらほら。でもこれって私たち旅行者の事前準備や確認で解決することもたくさんあります。お互いのちょっとした気遣いで旅行が一層楽しいものになるといいですね。

③客室は最大39平米。ダブルは20平米
◆露天風呂付客室・植物園側
・ファミリースイート(定員4名)39m²
・ガーデンスイート(定員2名)39m²
◆北大植物園側のお部屋
・高層階ツイン(定員3名)24m²
・ハリウッドツイン(定員3名)24m²
・コーナーダブル(定員2名)27m²
※客室によって植物園が見えにくい場合もあるので、必ずご確認ください。

④夕食は「夏下冬上札幌懐石」または「北海道懐石」。朝食は「和食膳」
・夕食は炭の周りに素材を立てて焼き上げる季節の魚の「原始焼き」がメイン。
小鉢やお造りなどの「夏下冬上札幌懐石コース」と、お寿司やカニを含む「北海道」にこだわった「北海道懐石コース」の2つ。
・朝食は和食膳。北海道民のソウルフードとHPで記載されている「ホッケのひつまぶし」が好評のようです!
ちなみに私ナナは生粋の道産子ですが…食べたことありません(笑)

⑤食事場所はレストラン1階レストラン「夏下冬上 札幌」
・テーブル席とカウンター席、または個室が選べます。希望があれば先にリクエストを出しておきましょう。炭の香りと魚が焼ける香ばしさが食欲をそそりますね。

【施設名】 ONSENRYOKAN 由縁 札幌
【住所】 北海道札幌市中央区北1条西7丁目6
【電話番号】 011-271-1126
【その他】 地下鉄大通駅より徒歩約8分

 

いかがでしたか?
北海道にはお部屋で何度でも楽しめる「客室露天風呂付」の宿がどんどん増えてきています。カップルはもちろん、高齢者にも小さなお子様にも嬉しいですよね。

今回ご紹介した5つの宿は、以下のような点で「おすすめできる」場所。

✅ 札幌では貴重な客室露天風呂付
✅ 田舎風の宿、隠れ家的、スタイリッシュな宿
✅ 夕食は大人向けの和食中心
✅ 自然を満喫できる宿

夕食スタイルやご予算などを踏まえて、ぴったりの一軒を選んでみてください。
次回はお手頃価格の宿特集も作ってみようかな。

 


 

2、宿を検索するときのコツ! ナナの方法教えます♪
「温泉宿に泊まりたいけれど、検索サイトが多すぎてどこを見ればいいのか分からないわ…」

と、こんな風に感じたことはありませんか?
私ナナが宿を検索するときのとっておきのコツ教えちゃいます!

特に「客室露天風呂」「和食・洋食?」「客室の広さ」など、細かな条件で探すと、1つのサイトだけでは情報が足りないこともあります。

そんな時におすすめなのが、私ナナが実際にやっている検索のコツ。
予約サイトの特性を知っておけば、欲しい条件に合った宿がスムーズに見つかるんです!
この章では、その具体的な手順をご紹介します。

「じゃらんnet」でどんな宿があるのか調べる
           
客室の平米数を調べたい時は「一休」か「Yahooトラベル」
※宿のグレードによって掲載されるサイトが異なります。
           
展望風呂がある宿を調べたい時は「ぐうたび北海道 展望風呂」で検索
※多くのサイトでは「客室露天風呂」のキーワードで調べられるようになっています。
※「じゃらん」は各ホテルのページではなく、トップページに「露天風呂付き客室」を絞るバナーあり。
※掲載していないホテルもあります。
           
「宿の公式サイト」や他海外サイト含め最安値を調べる
※公式サイトで最安値(ベストレート)販売しているホテルがほとんど。
※ただし、各OTA(楽天・じゃらん、Agodaなど)では独自セールやクーポンが発行されることも多い。
※一休・Yahooトラベルは事前カード決済で即時10%OFFになるためポイントを貯めていない方は最安になる可能性あり。
           
各OTAで空室がなくても、公式サイトでは販売されている場合がある
※最後の1室は「手数料のかからない自社サイトで販売したい」「1室なのでオーバーブッキングを防ぎたい」などの理由が考えられます。
           
1週間前後になったら再度チェックしよう!
※急な空室で値段を下げている場合あり。キャンセル料がかかる前に確認するのがおすすめ。

 

宿選びは、「どのサイトをどう使うか」で結果が大きく変わります。
今回ご紹介した検索テクニックを使えば、

✅ 条件にぴったりの宿が見つかる
✅ 最安値で予約できる
✅ 満室でもチャンスを逃さず予約できる

など、旅の準備がもっとスムーズ&安心になります。特にカップルの温泉デートは失敗したくないですよね。クチコミをしっかり読んで、心配なことがあれば事前に確認していくことが重要です。

接客される側する側、お互いが気持ちいい旅になると世界はもっと平和になる気がします。
次回の予約時には、ぜひこの検索方法を試してみてください。

(記事のまとめ)
北海道には、お部屋で何度でも楽しめる「客室露天風呂付」の宿がどんどん増えてきています。
今回は「あたたかみを感じる宿が好み!」という方に喜んでいただける宿を厳選してみました。

大切な方との温泉旅が、素敵な思い出になりますように。

 

🔸ご紹介した宿一覧🔸
白金温泉郷 森の旅亭 びえい(美瑛町白金)|離れは全5室のプライベート空間
心のリゾート 海の別邸 ふる川(白老町虎杖浜)|窓の外は一面の太平洋
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川(札幌市定山渓)|想像を超える重厚で厳かな雰囲気
湯宿 だいいち(中標津町養老牛)|まるで野鳥の博物館
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌(札幌中心部)|都会の中のスタイリッシュな温泉ホテル

どこに泊まるか迷っているあなたへ。
この記事が皆さんのお役に立てると嬉しいです♪



コメント

タイトルとURLをコピーしました